カーライフについて、情報発信しているフィリップが記事を書きました。
クルマに乗って家族でお出かけ、楽しいですよね♪ 最近は家族全員がスマホを持ち、クルマで移動中も、だいたいスマホを眺めていると思います。頻繁に遭遇するのが、スマホ充電ケーブル争奪戦!家族全員分の充電できる環境にしたいな~、そう考えていらっしゃいませんか?数千円で、しかも5分程度でUSBポートを増やす方法と実際の取り付けの様子を共有します。

後部座席の子供たちが、スマホの電池がない!と騒いでいるけど、1個しかUSBポートがなく、今は助手席のママが使っている。。。。いい方法ない?

とっても簡単で安価な方法があるからおしえちゃうよ!
後部座席でもスマホ充電を可能にする方法
古いクルマだと、そもそもスマホ充電用のUSBポートが設置されていない、ということもあり、何とかしたいと思いますよね。シガーソケットを使えば、最大4か所のUSBポートを増設することが可能です。シガーソケットを利用するためにUSBポートへの変換アダプタが活用できます。

おすすめは、延長コード付きのカーチャージャー。これがあれば、後部座席でもスマホ充電できるUSBポートを確保できます。
フックがついているので、座席ポケットなどに引っ掛けて使えますね。
それでも足りなくなった場合は、ポータブルバッテリーを使うのも良いですね。車内だけでなく、どこでも充電できるので、ひとつは持っておくと何かと役に立ちます。
USB充電をするには、エンジンをかける必要があるので、充電のためにエンジンを始動するという環境に悪いことをしたくない!そういう場合はポータブルバッテリーというのもありですね
\ポータブルバッテリーという選択も/

※Ankerは本当におすすめ!
後部座席へのUSBポート増設手順
実際にN-Boxで増設した手順で説明します。本当に簡単で、5分、かかっても10分あれば作業は完了します。



シフトノブ下にあるシガーソケットのカバーを開けて、カーチャージャーソケットを差し込みます。
このソケット自体にも、USB-AタイプとCタイプ-PDがあり、2台スマホ充電が可能です。

チャージャーの配線を後部座席まで引いていきます。きちっと固定するためにも、固定ベースを使ってプロに近い仕上がりにしたいですね。

床からの配線は、フロアカーペットの下を通すと隠れてスッキリするのでおすすめです。簡単ですね。

\プラスドライバで簡単に外せます♪/



最後は、シート背面のポケットなどにフックを引っかければ作業完了。ものの5分でUSB増設できますよ!
\アダプターがあれば今持っているケーブルでOK/
↑最新のiphoneやアンドロイドスマホの方は、両端子がCタイプのケーブルを選びましょう。

※いつもの端子と異なる楕円形の差込口。なにこれ?と思われた方もいらっしゃいますよね。充電出力が従来より高く、充電時間が短縮できるので、コチラを使うことをおすすめします。専用ケーブルを用意しましょう。

後部座席用USBポート増設方法まとめ

いや~、Amazonでたまたま見つけて即買いしたこのアイテム。値段も安く、作業も簡単、そして子供たちも大満足で幸福度が上がってしまいますね。
浮いたお金で、NTT株(約190円)を数株購入できちゃいますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。
私の購入したアルファードは系列違いのトヨタディーラ同士の見積もりにより、値引きを獲得しかなりお得に購入できました。それと同じくらい役に立ったのが、買取サイトです。買い取り額を複数社の買い取り額を確認し33万円の買い取り額UPに成功しています。
「デリカミニ」USBソケット装備状況まとめ

最新装備から小物収納まで、細部にわたって気が利いているデリカミニ。オプションを選択しなければUSBソケットは「後部座席にひとつ」でした。
家族4人全員が同時にスマホ充電できるようにしたい!そのためには、シガーソケットから電源を確保する「カーチャージャー」がおすすめです。配線もとっても簡単♪10分以内で作業は完了です!

また、ナビゲーションも使用頻度とUSBソケットを増やすことを考えると、社外品がおすすめです。記事にしていますので、ぜひご参考ください。
ほかにもカーライフに役立つ情報、車種別のUSB装備状況の記事を用意しています。あの車のUSB装備は意外?といった発見もありますよ!
\クルマでスマホお役立ち記事/
メーカーナビほど無駄づかいはない!?「スマホ連携ディスプレイ」を5割が選ぶ理由
なんだこれ?!アップルカープレイが使えるルームミラーがあるの?ナビもモニターも不要で満足度100%
【誰でも簡単】2分でアップルカープレイを「N-Box」で使う方法
アンドロイドオートに最適なスマホはどれ?!2万円を目途に8機種を比較
「えっ?それだけでスマホ接続?アルファードでアンドロイドオートを使う方法」
アップルカープレイをつなげてみたら、驚きのあの機能も使えて感動!
結局どっちがいいの?!アンドロイドオートvsアップルカープレイ7本勝負で比較!
もう手放せない!スマホ充電がチョー楽になる! マグネット式ケーブルで片手ワンタッチ接続!
【ふるさと納税で揃える】普段使っている超便利なスマホ関連グッズ7選
\新型車個別のUSB装備事情をまとめています/
【グレード別一覧付き】USBポート充実でスマホを最大限活用できる「新型シエンタ」
新型ノア・ヴォクシーでのスマホ充電争奪戦は休戦 すべての席で充電可能 ただし・・・
困りごとを解決?!アルファードの後部座席でスマホを充電する時のアイデアは?
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。
デリカ最高!!
※記事内画像の一部は各HPより引用しました