スポンサーリンク

【体験記】毎月10日のジブリパーク先着チケット発売の待ち時間はどれくらい?売り切れエリアはあった?

スポンサーリンク
ジブリパークチケット購入体験
スポンサーリンク

ジブリパークのチケット購入について、フィリップが記事を書きました。

2022年11月待望のジブリパークがオープンしました。私たち家族も早速ジブリの大倉庫へ訪れて、ジブリの世界に入り込めて大満足でした。私たちが行った時のチケット販売は抽選でしたが、23年2月分より先着販売になっています。1月10日に発売された、23年4月分のチケット取得体験を共有します。

【結論】

▽発売日の14:00にアクセスすればある程度希望のチケットを入手できます

▽青春の丘は発売日の14:00でないと土日チケットは取れなさそう

▽平日チケットであれば、1週間程度は入手可能

追加情報

▽一番人気ですぐに売り切れるチケット種類は、「青春の丘とジブリの大倉庫」セット

▽2日後でも、「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」は土日チケットが取れる可能性が高い

▽1週間後でも、平日分のチケットは残っている


スポンサーリンク

ジブリパーク概要

ジブリの大倉庫

ジブリパークは、愛知県にあり、名古屋市の東隣りの「長久手市」にある愛・地球博記念公園内に整備されました。自然豊かな公園を活かして、ジブリの世界観を表現しています。

現在オープンしているのは3エリア。メイン施設の「ジブリの大倉庫」。耳をすませばに登場する地球屋を再現した「青春の丘」。そして、トトロの世界観「どんどこ森」です。

どれも細部にわたってこだわって造られた、ジブリファンにはたまらない施設となっています。


現在オープンしている3エリア

ジブリの大倉庫
ジブリパークジブリの大倉庫中央広場

映画の中の名シーンに入り込んで記念写真が撮れる、なりきり写真館。仮ぐらしのアリエッティの世界を体験できるエリア。千と千尋の神隠しの湯ばあばの執務室。23年1月時点での特別展は「ジブリ映画の職について」興味深い内容を見ることができます。

風立ちぬで主人公が食べていた「シベリア」もおいしくいただくことができます。

そうそう、ここのお土産屋さんでは、マニアックなジブリグッズも購入することができますよ。

\私が狙っているグッズ達/

ジブリパークで見かけたちょっと高いけど欲しくなるマニアックなグッズ6選


青春の丘
ジブリパーク青春の丘

「耳をすませば」に出てくる地球屋。丘の上に建てられた映画の中と同じ建物にワクワクすることでしょう。施設としては小さいですが、細部までこだわりぬいて作られていて楽しめます。


どんどこ森

愛・地球博の時に建てられた「サツキとメイの家」をメインにトトロの世界を表現しています。ミニモノレールにも乗車でき、自然の中のジブリ体験は新たな気づきを得られることでしょう。

\イベントなければ満車の心配なし/

ジブリパークの駐車場、収容台数2406台は十分か?!念のため周辺駐車場情報は抑えておこう!


スポンサーリンク

チケットの種類

23年1月時点で発売されているチケットは3種類。

①ジブリの大倉庫大人:2500円(2000円)こども:1250円(1000円)
②青春の丘&ジブリの大倉庫セット大人:3500円(3000円)こども:1750円(1500円)
③どんどこ森大人:1000円こども:500円
()内は平日料金

チケット購入体験記録

チケットの購入方法

ローソンのLoppiを利用する

ローソン店舗のマルチ端末である「Loppi」を利用してチケット予約する方法です。

Boo-Wooチケットサービスを利用する

ネットでチケット予約できるサービスです。

10日を迎える前にアカウント登録だけしておきましょう!

ジブリパーク|Boo-Woo(ブーウー)チケット | ローチケ(ローソンチケット) | ローチケ(ローソンチケット) (l-tike.com)

JTBのホテル付ツアーを利用する

JTBではホテル宿泊付きのパッケージツアーも用意しています。名古屋観光と合わせて使うのもありですね。確実にチケット入手できますね。

※キーワードに「ジブリパーク」を入力して検索


発売当日の購入体験

ジブリパークのチケットは、毎月10日14:00に発売され、先着順となっています。忘れないようにスマホのアラームをセットし、5分前からスタンバイ。

14:00にアクセスすると・・・

つながらない。。。 やっぱり(T_T)/~~~

でも、何度も画面を更新したところ、2分後につながりました。

チケット取得までの待ち時間

つながった時に表示された画面がコチラ。

約1時間待ち。まあ、こんなもんですね。

数分おきに、画面を確認しながら時間が経つのを待ちます。いよいよ1時間ほどたった時点の画面がコチラ。


おおよそ、当初の待ち時間通りに予約画面に移動できました。


ロボット認証はアイテム認証になっていました。


今回は、どんどこの森のチケットを買ってみました。

1時間経過時点でもチケットはかなり残っている様子でした。


ジブリの大倉庫もチェックしましたが、土日は枚数少なくなっていましたが、平日は結構残っていますね。

購入の操作自体は、画面の指示に従えば、全く問題なく購入できました。


チケットは、スマホ表示のバーコードチケットと、ローソンで発券する紙チケットの2種類です。

スマホチケットのサンプル

\気分を爆上げするアイテムを準備しよう/

ジブリパークへ行く際に、ちょっと気分を上げるお手軽アイテム10選


2日後のチケットの売れ行き

チケット発売の2日後の午後に、販売状況を確認してみました。

〇まずは「青春の丘✕ジブリの大倉庫」セット

⇒完全に売り切れでした。

施設が小さく、入場できる人数が少ないですからしょうがないですね。。。


続いて、ジブリの大倉庫はどうでしょうか?

土日でも「〇」があり、売り切れている日はありませんでした。


3月10日19:30時点のチケット売れ行き状況

発売日当日のチケット売れ行き状況を確認してみました。「青春の丘」と「どんどこ森」は発売すぐに買わないと土日は売り切れてしまいますね。

それぞれのチケットの確認結果です。

【青春の丘・ジブリの大倉庫セット】

土日はすべて完売でした。。。平日も残り少ないですね。

【ジブリの大倉庫】

売り切れゼロ!どの日でも購入できます!

【どんどこ森】

土日はすべて完売でした。。。平日も残り少ないですね。


ジブリパークチケット取得体験まとめ

今回は、発売開始すぐの時間にチケットを購入しました。1・2時間待てば、確実にチケット入手できますね。発売日の夜になると「ジブリの大倉庫」以外の土日チケットは完売する可能性が高いです。1週間後にサイトをのぞいてみましたが、平日であればチケットは残っていました

ジブリパークについては様々な評判があふれていますね。私が「ジブリの大倉庫」と「どんどこ森」に訪れて体験し感じたことは、「ジブリの世界に入り込み十分満喫できる」と満足しかありません!本当に細かなところまで映画の世界が再現されていて、時間を忘れて楽しんじゃいます。

映画を予習して訪れると楽しさは3倍になりますね。実際レンタルショップでDVDを借りて予習をしてから訪問しました。

\サブスクがないの知らなかった・・・/

【楽しさMAX!】ジブリパーク開園!車中泊で見るおすすめジブリ映画「トップ5」

最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立てるとうれしいです。


プロフィール
この記事を書いた人

旅行好き。これまでに35か国訪問。

アメリカ、ドイツにそれぞれ4年居住経験あり。
10数年前の旅行三昧だった生活を取り戻すため、

①ブログ運営 「ノービス」クラス 5桁ブロガー
②投資 金融資産 27百万円 年間配当見込み額27万円
③趣味の車中泊で国内旅行

を実践中。

5年後に半独立を果たし、日本一周旅行、
その後世界一周旅行を目指しています。

ドリームトラベル = 略して 「どりとら」

このブログでは、

「車中泊とカーライフ」
「ブログ運営」
「資産運用状況」

を中心に発信します

ジブリパーク国内おすすめ旅行先
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どりとらぶろぐ