ディズニーリゾートを車中泊活用して節約する方法について発信しているフィリップです。
地方から長距離を移動してディズニーリゾートを楽しむのであれば、せっかくなので、ランドもシーも両方楽しみたい!そう思いますよね?でもホテルに宿泊すると費用がかかるし・・・
そんな時には! 車中泊を組み合わせたハイブリッド2泊3日プランを提案します。具体的にこのプランをセルフで手配する方法をシミュレーションしながら紹介したいと思います。
家族が喜ぶ顔を見るために、行動しましょう!
東京ディズニーリゾートを少しでも節約して楽しみたい時のアドバイスお願いします!
ボクの経験談でよければ共有するからぜひ見てね~
「ランドもシーも楽しみたい」おすすめディズニーハイブリッドプラン
ご紹介するプランは私自身が2020年10月に実践したプランです。当時はコロナ第二波が落ち着き、GoToトラベルが始まったころでした。2泊3日、ディズニーランドもディズニーシーも両方楽しんだ大満足の家族旅行です。
【旅程表】
とき | 行動 | 宿泊先 |
前日夕方 | 車で移動 名古屋⇒ディズニーリゾート | 車中泊 |
1日目 | ディズニーランド | ホテル |
2日目 | ディズニーシー ディズニーリゾート⇒名古屋 | ーーー (自宅) |
2020年10月はちょうど、「ベイマックスのハッピーライド」と「美女と野獣」がオープンしたばかりで、この2つのアトラクションについては人数制限のため抽選で当たった人だけが楽しむことができる時期でした。私たちは運よく両方のアトラクションの抽選に当選し、満喫することができました!しかもほぼ待ち時間なし!今振り返るとラッキーでした。。。
ディズニーチケット手配方法
プランが決まったところで、ワンデーパスポートを手配しなくてはいけません。「難しいんでしょ~」と聞こえてきますね。確かに、簡単に予約はできないですね。でも不可能でもありません。実際に手配した方法をご紹介しますね。
現在のディズニーチケットは、2カ月前の14:00から発売されています。2022年2月から「1週間分まとめて発売」、から「1日単位」に変更になっていますね。発売直後は販売サイトが混みあうので、あさイチが個人的にはおすすめです。焦らずじっくり買うタイプなので・・・
この記事を書いている5月2日の2か月後、7月2日(土)を見ると、まだ残っていますね。2020年当時は、数週間かけて開いている土日のチケットを確認しながら時間も手間もかけたのですが。
※2022年5月時点
ディズニーランド チケット付き宿泊プラン 一休
続いてホテルの手配です。ディズニーランド周辺のホテルに限定して探した方法です。ディズニーランドホテルは競争が激しいので、オフィシャルホテルに絞って予約したいと思います。各ホテルのプランを見ると、パスポート付きのプランがあるので、そちらを強くおすすめします。
実際に予約してみましょう。
今回は「一休」というホテル予約サービスを例に説明します。「楽天トラベル」「じゃらん」でも基本的な手順は同じです。
ディズニーオフィシャルホテル手配方法
実際の手順
まずは、「一休」のサイトへ行きましょう。下の画像をクリックするとサイトが開きます。
\チケット付きホテル予約がねらい目!/
エリア・キーワード入力欄がサイト上部にあるので、「ディズニー」と入力し「検索する」をクリックします。
ディズニーランド周辺のホテルが表示されます。こちらからオフィシャルホテルを選択していきます。
私の個人的おすすめは、「東京ベイ舞浜ホテル」「グランドニッコー東京ベイ舞浜」の2つですね。ホテル名がそっくりですが、別のホテルになっています。
自分のスタイルに合った気になるホテルを選択して宿泊プラン一覧を表示します。
ポイントは、左上に「【チェックイン日入園】TDL1デーパスポート」、などと書かれたプランを選択することです。
ホテル手配の際の感想
希望日程の宿泊プランが決まれば、あとは各旅行サイトの手順に沿って予約を進めます。時期によっては空きがなく、オフィシャルサイトでのチケット取得できる日程と合わせる手間がありますが、根気よくそれぞれの情報をチェックすれば必ず良いプランが見つかるはずです。家族の笑顔のために頑張りましょう(^^)/
また、ホテルを手配する旅行サイトも皆様のポイ活に合わせて選択されると良いと思います。どの旅行サイトもほぼ同じ手順で希望の宿泊プランを見つけることができます。じゃらんと楽天トラベルへは下のバナーから訪問ください。
\クリックで別タブが開きます/
\私たちの体験したプランを見る/
\クリックで別タブが開きます/
\実際の宿泊体験とレビュー/
【ディズニーリゾート体験記】東京ベイ舞浜ホテルは家族4人には広すぎた
\20日からの割引プランを見つけよう/
ディズニー車中泊の体験談
車中泊場所はディズニーリゾートオフィシャルパーキング
東京ディズニーリゾートへ車で訪れる際、ディズニーランドとディズニーシーのそれぞれにオフィシャルパーキングがありますので、目的のパークを確認し間違えないようにしましょう。
ディズニーランド、ディズニーシー共通に言えますが、オフィシャルパーキングは夜中は閉鎖されます。パーク閉園後1時間で閉鎖となっています。では、何時からオフィシャルパーキングが開くのか?夜中の3時過ぎに料金所前の待機場所は解放してもらえることが多いようです。私の場合でもディズニーランドとディズニーシーのオフィシャルパーキングともに3時過ぎに待機所が解放された経験があります。
では、待機所が解放されるまではどうしたらよいのでしょうか?上の地図にあるように、待機所手前の路上に車を停止させて待つことになります。ディズニーランド側駐車場では、北向きに。ディズニーシー側駐車場では、東向きの車線で待機しましょう。
オフィシャルパーキング前待機場所の開場時間
「ランド」「シー」共通ですが、深夜3時過ぎ、料金所前待機場の開場を係の方が知らせに来てくれます。前の車に続いて車を前に進めます。放送案内もしており、ゲートオープンは5時30分と知らされました。※時期により異なる場合あり
そうそう、気になるトイレですが、「ランド」は立体駐車場内、「シー」は料金所の手前左側にあります。トイレの心配はありませんね。
午前5時25分。アナウンスがあり、予定通り5時30分にゲートが開きました。駐車料金3000円を支払い、立体駐車場へと車を進めます。※値段は2022年2月時点
ディズニー攻略はプロの情報を!
ネットでもある程度のディズニー情報は入手できますが、ガイドブックで裏技的な情報があれば、5倍楽しむことができます。
本を持つことの嬉しさは、ディズニー行きが決定してから、実際に旅行するまでです。ニヤニヤしながらガイドブックの隅々まで確認する。想像するだけでも楽しくなっちゃいますね。
\最新のディズニー情報を!/
すぐに行動しよう!
旅情報を調べているとすぐにでも出発したくなります。ところで、旅行日程を皆さんはどうやって決めますか?私は、ホテルなどの空き状況を見てすぐに決めてしまいます(^^)/
「そんなのできないよ~ 家族とも相談しないといけないし」
そうですよね!でも今行動しないと、実現は先延ばしになってしまいます。私はこれで何度も失敗してきました。
なので、今は、思い立ったらまず、ホテルを予約しています。
そして、そのあとで家族と日程調整をする。最近のホテルはほとんどキャンセル料なく予約取り消しできますから。。。行動することを優先しています。
結果的に、家族も上機嫌で楽しい思い出ができて、「大満足」する結果となります。
\私たちの体験したプランを見る/
楽してディズニーリゾートプランを予約する方法
もう、当たり前ですが、旅行会社のパッケージツアーへの申し込みです。移動、宿泊、そしてパークチケットがパックになった”いたでりつくせり”のサービスです。
特集ページもあるので、見ているだけで楽しくなりますね。
愛知県外でも車中泊した体験について発信しています。ぜひご覧ください
【大阪編】
家族四人でUSJ車中泊 その時のシートアレンジは?車中泊した場所は?
【京都編】
比叡山で車中泊するならここ!駅から徒歩3分のおすすめスポットとアクセス完全ガイド
【東京編】
まとめ
今回は、私の体験した車中泊+オフィシャルホテルを利用した2泊3日でディズニーリゾートを家族で大満足に楽しむ方法をご紹介しました。この記事を書いている22年5月時点では、人数制限なども緩和されてきて、状況も変わってきました。コロナの状況によっては、手配しやすかったり、逆に苦労する可能性もあります。各サイトの最新情報を確認されるようお願いいたします。
この旅行のおかげで、家族は本当に喜んでくれました。父親としてこれほどうれしいことはありません。最近よく聞く「コト消費」。この価値観には共感し、行動して本当に良かったです。
おまけですが、2020年10月はGoToトラベルを実施しており、7000円分のクーポンをゲットしました!千葉県内でしか使用できない+チェックアウト日11:59まで、と制限がありましたので、ホテルの売店でお土産購入に利用しました。さらに、ディズニーもかなりの入場制限をしており、ほとんどのアトラクションの待ち時間はコロナ前よりもかなり短い状況でした。ただ1日目は雨でしたが。。。
では、「サイコー!!」なディズニーを!!
やっぱりディズニーの世界は夢があってたのしいね~
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立てるとうれしいです。
少しでも「参考になった」と思われたら、ポチッとお願いします。とても励みになります!
\モッピーなら二重取りも?/