ドイツに4年間生活経験のあるフィリップです。
欧州の治安、皆さんどうお考えですか?イタリア旅行の失敗談、スペインで恐怖体験など、地中海沿岸の国は治安が悪いと言われています。実際、イタリアで置き引き被害にあってしまったドイツ人の知り合いがいます。スペインは最悪のケースとして暴力を振るわれる事件も発生していると報告が上がっています。欧州を楽しく安全に旅行するためのトラブル例と体験(2例)についてご紹介します。

ヨーロッパ旅行を計画したけど、トラブルに合わないように、事例があれば教えてください!

実際にボクが体験したこともあるし、知り合いがトラブルに会った例もあるから、紹介するよ~
- 海外35か国ドイツ4年在住歴のある私自身が体験したトラブル事例
- 欧州人の知り合いのトラブル事例
- 特に地中海の国へ行く際は注意が必要であること

日本にいるとあまり気を付けることはないけど、欧州では身の安全を意識して守ることも必要だね 被害例を見て意識を高めよう
欧州の被害事例
欧州では旅行者から以下のようなトラブル被害が報告されています。
- 引ったくり
- 置き引き
- 強盗
- 物乞い(おまけ)
それぞれに関連する体験をご紹介します。
ドイツ旅行失敗談
ドイツ人の置き引き被害の話
知り合いのドイツ人がイタリアへ出張へ行った時の話です。レンタカーを借りて取引先と打ち合わせ。打ち合わせを終えて、レストランで夕食を取っていました。車は駐車場に止めてありました。食事を終えて、ホテルへ向かいます。ホテルへ着き、トランクから荷物を取り出そうとしたとき、「あれ??」そう荷物がなくなっていたのです。出張メンバー3名分全て盗られてしまいました。日本では車内よりトランクは安全、と言われますが、イタリアでは通用しなかったようです。グループ行動だったので、きっとドイツからの出張者だと目をつけられていて、レストランへ入るときに狙われていたんですね。

デュッセルドルフ空港での置き引き被害
知り合いの日本人も置き引き被害にあっています。空港でチェックインを終えて、ベンチに座り、同僚の日本人同士で話をしていました。荷物は床に置いたまま。話に夢中でしばらくの時間が過ぎ、いよいよセキュリティーチェックへ向かおうとしたその時、
A:「俺の荷物動かした?」
B:「いえ、知りません」
A:「???」
B:「もしかして盗られました?」
そう置き引きにあってしまいました。

スペイン旅行失敗談
マドリードでのひったくり未遂?
私が、有名観光地を歩いている時のこと、地図を片手に近づいてくる初老の女性。明らかに怪しいですね。どこかへの行き方を教えてほしい、そう声をかけてきました。英語で「知らない、他の人に聞いてください」と言ってもしつこくついてきて、離れません。最終的には、私の肩掛けバッグをつかんでいます。それを見て、(これはヤバい)と感じ、走って逃げました。一緒にいた妻曰く、「カバンの中に手が半分はいってたよ」。「えーーーっ」何もなくてよかったです。

イタリア旅行失敗談
ナポリの路面電車での優しいお母さん
イタリア、ナポリは引ったくりが多いので気を付けること、ガイドブックに書かれています。ナポリ駅からカプリ島へ向かうため、路面電車に乗りナポリ港を目指していました。電車内は満員です。置き引き、引ったくり、スリに合わないよう対策をして、なおかつ周りの様子にも気を付けていました。
しばらくすると、前にいるお母さんが私たちに何やらサインを送っているのに気が付きました。そのサインから、近くにスリがいる、と察しました。とっさに、次に止まった停留所で路面電車を降りて、被害にあうことはありませんでした。周りに気を付けていましたが、スリがいることは気が付きませんでした。優しいお母さんに感謝です。今から思えば、本当にスリがいたかは、わかりませんが・・・

トラブルに巻き込まれないゴールデンルール
知り合いの被害や、実際の体験から、怪しい場面に遭遇した場合のルールを決めています。
「とにかく逃げる」
下手に話したり、助けを求めることはせず、黙って逃げます。
怪しい人にはやっぱりすぐに気が付きます。周りに欧州の人たちがいるのに、我々のような見た目の違うアジア人に道を聞いてくる人、こんな人は怪しいですよね。
それから、置き引き対策。これは、ひも付きのバッグを選んで、ベンチなどに座っている時でも紐を手か足に絡めておく、こうすることで引っ張られたら確実に気が付くことができます。
防犯対策が施されたリュックも販売されているので、検討されても良いと思います。
\えっーー こんな機能も?/
まとめ

安全な旅行。誰もが願うことですが、国や場所によっては、日本人を狙う人たちが存在することも事実です。トラブルに巻き込まれる可能性がある、どんなトラブル例があるか?把握して対応策を考えておくことをお勧めします。
他の旅行者のトラブル事例については、「地球の歩き方」などのガイドブックにも載っているので、購入されて確認するのも良いかと思います。
\ドイツ関連お役立ち記事/
【ドイツ世界遺産】カッセルおすすめ度は?予想以上の水の芸術に大感動!
ドイツ世界遺産【クヴェードリンブルク】木組みの家が美しいドイツ人行きたい町ナンバーワン
アウトバーンで スピード違反? 無制限じゃないの? ドイツのアウトバーン事情
ドイツを快適に移動するなら鉄道で ネット簡単チケット購入方法
\海外赴任関連情報/
「これですべて解決!海外駐在が決まって渡航前後にするべきことまとめ」
「海外駐在経験2回の管理人がお勧めする 簡単に海外駐在員の特権を得る方法」
海外駐在って何のメリットがあるの? 駐在2回体験者が語るホントのところを教えます
\海外旅行に役立つ情報/
もう手放せない!海外歴8年の経験で選ぶちょっとマニアックな国内旅行でも役立つ海外旅行グッズ7選
「海外35か国訪問者が選ぶ海外旅行先ベスト10 独自基準で悩んだ末の順位は?」
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。
皆様の安全な旅行をお祈りしています!

—–

相手の手口を知り、対策を打っておくことが大切になるね

少しでも「参考になった」と思われたら、ポチッとお願いします。とても励みになります!
★★↓今、頭の中にある気になるものがあったら、お気に入り登録だけでも
●↑↑大人も楽しめるミッキーに会える極上クルーズはいかがですか?
★↑↑価格を抑えた宿泊先をお探しの方は、一度覗いてみては?■↑↑お得な航空券が見つかるチャンス!操作も簡単です