★このサイトにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

もう手放せない!海外歴8年の経験で選ぶちょっとマニアックな国内旅行でも役立つ海外旅行グッズ7選

スポンサーリンク
海外旅行便利グッズ
スポンサーリンク
管理人
管理人

35か国旅をしてきたボクのおすすめアイテムを紹介するよ~

海外旅行への必需品何を準備したらよいのでしょうか? 海外35か国、飛行機には数えきれないくらい搭乗した私が選んだ役に立つ海外旅行グッズをご紹介します。海外旅行が初めての方も、毎年旅行される大ベテランの方も、皆様の旅行が便利になるものをご紹介します。一度手にすると本当に便利なので手放せないグッズです。それぞれどのようなシーンで便利なのかを説明いたします。

海外旅行の場面としては、

  • パッキング
  • 空港への移動
  • チェックイン/セキュリティチェック
  • ロビーで過ごす時間
  • 飛行機内
  • 到着後
  • ホテル

が挙げられ、それぞれのシーンを便利にするグッズです。

スポンサーリンク

マニアックな役立ち旅行グッズ

ノイズキャンセラヘッドホン

はじめは、飛行機に搭乗中に便利なグッズです。飛行機の中は、雑音が気になる環境です。特にエンジン音はうるさく睡眠の邪魔をすることもありますね。機内ではエンターテイメントが充実しており、配られるイヤホンで映画や音楽を楽しむことができます。しかし無料で使えるイヤホンではエンジン音に負けてしまって、ボリュームをマックスにしても聞きづらい時も。。。 また、長距離フライトでの睡眠時に、エンジン音が気になって寝られないということもあります。そんな時、ヘッドホンがあると睡眠時・エンタメ利用時それぞれの場面で役に立ちます。

エンターテイメントの音楽がよく聞こえる

用意したヘッドホンを、付属のイヤホンジャックで座席のシステムと接続すればとても音質の良い環境で楽しむことができます。驚くほどよく聞こえるようになるので絶対におすすめです。

睡眠時にエンジン音などの雑音を低減させる

ノイズキャンセル」機能がついているヘッドホンであれば、雑音をかなり軽減してくれます。

Bose製が良いのですが、価格面で手が出しにくいと思います。Anker製でも機能的には十分です。とにかくノイズキャンセル機能が付いたヘッドホンがおすすめです。

 

 

 

洗面具バッグ

歯ブラシ、整髪料、洗濯洗剤、化粧水、乳液なども旅行先で必要ですね。それらを一つにまとめる際にとても便利なのが「洗面バッグ」です。パッキングの時に収納しやすくなりますし、旅先で、そのまま好きなところにぶら下げて使うことができます。旅先のホテルの洗面周りをすっきりと整頓して使うことが可能になる便利グッズです。


イノベーターキャリーケース

このキャリーケースは、スウェーデン生まれの黄色の十字マークが目を引く、「イノベーター」というメーカーが販売しています。サイズも細かくラインナップされていますが、私は38Lを使っています。小さくもなく大きすぎもせず使いやすい大きさです。一番気に入っているのは、スウェーデン国旗をモチーフにしたデザインです。

———-


パスポートケース

パスポートケース

チェックイン後の航空券の保管に便利なのが、パスポートケース。特に吉田カバンが販売している「Porter」ブランドはおすすめです。航空券がそのまま入る大きさで、パスポート、クレジットカードやマイルカード、出入国カードなどすべてを一つに収められます。


—–

UBERアプリ

グッズとは違いスマホアプリです。海外でタクシーに安全で安価に利用できるアプリです。最近は日本でも地域は限定されますが、使えるようになってきました。特に、インドやフィリピンなどのインフラが弱い国で力強い味方になります。いったもん勝ち、だまされた方が負けの考え方が強いインドでは、悪徳タクシーにつかまらないためにもあったら便利なアプリです。このアプリがあればトラブルに巻き込まれることもありません。

プライオリティパス

世界中の空港のラウンジが利用できる「プライオリティパス」。年会費は必要ですが、3回/2年以上の旅行をされる方であれば、利用する価値は十分あります。フリーWifiが利用できるだけでなく、無料で軽食やアルコールも楽しめるので、飛行機の出発までの時間を快適に過ごすことができます。

楽天カードのプレミアムカードにすると無料でついてくるのでおすすめです。ただし年会費が10000円かかります。2回海外旅行へ行くと元がとれちゃいます。

\楽天カード/

管理人
管理人

公共料金、積立投信の支払いでポイント大量ゲット!


—–

国際免許証

旅行先での機動力はレンタカーがあると格段に上がります。ヨーロッパや北米であれば、安全・快適に車旅を楽しむことができます。その際に必要なものが国際免許証。旅行前に用意しておくと良いでしょう。日本の免許証も携帯必要なので、忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

マニアックな旅行グッズまとめ

いかがでしたでしょうか? 管理人である私が実際に利用して手放せない役立つ海外旅行グッズを紹介しました。これらのグッズをフル活用すれば、海外旅行が10倍快適になると思います。

便利グッズを手に入れたら行き先選び。私の海外旅行先ベストなどを記事にしています。

最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。

海外旅行は最高(^^♪

\早速行動!目的地までの航空運賃を調べてみよう/

 

プロフィール
この記事を書いた人

フィリップ(愛知在住・2児のパパ)

* 旅行好き歴35カ国、海外駐在経験(米国・ドイツ)あり。世界を知るからこそ、日本の魅力とコスパ最強の車中泊にハマりました。

* **「節約しつつ最高の思い出を作るがモットー。軽自動車でも快適に過ごすアイデアを追求しています。

**「節約・アイデア」**を強調。記事内容と直結。* 最終目標は**「車中泊で日本一周」**。その資金源としてブログと資産運用(¥49M/配当¥390K)をXで発信しています。

このブログでは、

「車中泊とカーライフ」
「ブログ運営」
「資産運用状況」

を中心に発信します

海外駐在中の旅行情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どりとらぶろぐ