★このサイトにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

遊びから学びまで!忘れられない思い出を作るお出かけスポットランキング10選

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「週末どこ行こう?」「今年の夏休み、どこか特別な場所に連れて行ってあげたいけど、どこがいいかな…」

子どもが小学校高学年にもなると、ただ遊ぶだけじゃ物足りなくなることもありますよね。でも大丈夫!今回は、中部地区にお住まいのファミリーにぴったりの、子どもたちの心に深く刻まれるお出かけスポットを厳選しました。遊びのスケール、感動、学びの深さ…様々な視点から厳選した、小学校3年生から中学2年生のお子さんと作る、最高の思い出スポットランキングです!


第10位: 長島スパーランド ジャンボ海水プール(三重県)

夏の思い出はスケールで勝負!ここでしか味わえない興奮体験

夏といえばプール!でも、ただのプールじゃないのが長島スパーランドの魅力です。ここは、とにかく規模が違います。日本最大級の超大型プールは、まるで海のよう。巨大な波が押し寄せる「ジャンボ海水プール」では、普段のプールでは絶対に味わえない、自然の海のような波の迫力に圧倒されます。

「ナガシマジャンボ海水プールは、本当に規模がすごくて圧倒されます。特に波のプールでは、子どもたちが波に向かって本気で遊んでいる姿が印象的でした。ここだけのスケール感が最高で、他のプールでは物足りなくなるかもしれません。」


第9位: レゴランド®・ジャパン(愛知県)

レゴランド目の前に宿泊しよう

日本の名所がレゴに!? ユーモアと再現力に驚くミニチュアの世界

レゴブロックでできた世界に、一歩足を踏み入れるだけで心が弾みます。特に感動したのが、日本の名所をレゴで再現した「ミニランド」です。東京タワー、清水寺、名古屋城…誰もが知る景色が、レゴブロックのユーモアと精巧な再現力で見事に表現されていて、大人も子どもも時間を忘れて見入ってしまいます。

「アトラクションも子供向けが中心ですが、ちょっとしたスリルや水を浴びる仕掛けがあって、最後まで飽きさせません。特にフライングニンジャゴーは、高所からくるくると回転しながら落下する絶叫系で、最初は怖がっていた娘も『最高に楽しい!』と何度も乗っていました。レゴブロックの世界に入り込んだような体験は、ここでしか味わえません。」


第8位: 名古屋港水族館(愛知県)

シャチとイワシが織りなす、日本最大級の感動ショー!

ただの水族館じゃない、と断言できるのが名古屋港水族館です。ここは、日本で唯一シャチに会える水族館で、そのショーの迫力は圧巻の一言。大きな体を優雅に動かし、トレーナーと見事に息を合わせる姿は、感動で息をのんでしまうほど。

「圧巻なのはシャチのショー!想像をはるかに超える大きさと迫力に、子どもはもちろん、大人も興奮してしまいました。また、イワシの大群が光を浴びてキラキラと舞うパフォーマンスは、まるで生きている芸術作品を見ているよう。その美しさとスケールは、ここに来なければ味わえません。」


第7位: 鈴鹿サーキット(三重県)

自分の力で運転する!初めての達成感が自信に変わる場所

鈴鹿サーキットは、F1レースの開催地としても有名ですが、子どもたちが自分で運転できるアトラクションが充実しているのが大きな魅力です。まるで本物のドライバーになったかのような体験は、子どもたちの心に大きな自信を与えてくれます。

「小さい頃から車が好きだった息子は、自分でゴーカートを運転できる『アドベンチャーゴーカート』に乗った時、本当に嬉しそうでした。最初は緊張していましたが、自分の力でゴールした時の達成感に満ちた笑顔は今でも忘れられません。ただ遊ぶだけではなく、何かをやり遂げたという成功体験をプレゼントしてあげられる場所です。」


第6位: 東山動植物園(愛知県)

コアラ、イケメンゴリラ…個性豊かな動物たちと出会う学びの場

東山動植物園は、動物園と植物園が一体となった広大な施設です。多種多様な動物たちがいて、どのエリアに行っても新たな発見があります。特に人気なのは、愛らしいコアラや、そのイケメンぶりで一躍有名になったゴリラのシャバーニ。彼らの自然な姿を間近で見ることができ、動物たちの生態について深く知る良い機会になります。

「ゴリラ舎にいたゴリラ、シャバーニは本当にイケメンでした(笑)。その堂々とした姿に、子どもたちも『かっこいい!』と声を上げていました。それぞれの動物が持つ個性や生態を観察することは、子どもたちの好奇心と探究心を育む、最高の学びの時間になります。」


第5位: ジブリパーク(愛知県)

映画の主人公になれる!細部まで再現された夢の世界

ジブリパークの魅力は、ただキャラクターがいるだけではありません。映画の世界をそのまま再現しており、一歩足を踏み入れた瞬間、自分自身が映画の主人公になったような感覚を味わえます。細部までこだわり抜かれた展示は「ここまでやるか!」と驚くほど。

『千と千尋の神隠し』の世界を再現したエリアでは、建物はもちろん、そこに飾られている一つひとつの小物まで、本当に映画の中から出てきたようでした。子どもたちと『このシーンだね!』と会話しながら歩いていると、映画の世界にいる錯覚に陥ります。ジブリ作品が好きなら、絶対に行くべき場所です。」


第4位: 豊橋祇園花火大会(愛知県)

夜空を彩る幻想的な光のアート

豊橋祇園花火大会は、東海地方でも有数の歴史を誇る花火大会です。特に感動的なのは、打ち上げ場所と観覧席の距離が近いこと。夜空に大輪の花が咲くたび、その音と振動が体中に響き、全身で花火の迫力を感じることができます。地方での花火大会と侮るなかれ、花火好きの市民の思いを感じてください!

「花火大会は何度か行きましたが、豊橋祇園の花火は別格でした。目の前で花火が炸裂し、その光と音が迫ってくるような感覚は、言葉では言い表せない感動でした。子どもたちもその迫力に圧倒され、ただ見上げるだけではなく、その瞬間を全身で楽しんでいるようでした。忘れられない夏の思い出になりました。」


第3位: USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)(大阪府)

ゲームと映画の世界に飛び込む!驚きと興奮の連続

USJは、まさに「ゲームと映画の世界に入り込む」という夢を叶えてくれる場所です。特に、ニンテンドーエリアは圧巻の一言。巨大なマリオの世界に迷い込んだかのような体験は、ゲーム好きにはたまらない感動を与えてくれます。

「ゲーム好きの息子は、ニンテンドーエリアに入った瞬間、目がキラキラと輝いていました。アトラクションで体を動かしながらゲームの世界を体験できるのは本当に最高です。そして、ハリー・ポッターの世界は、その再現度と雰囲気にマニアにはよだれもの!映画の世界が本当に存在しているかのような感覚に、大人も子どもも引き込まれていきました。」


第2位: 東京ディズニーランド(千葉県)

夢と魔法の国で、家族の絆を深める最高の時間

言わずと知れた夢の国、東京ディズニーランド。ここは、ただのアミューズメントパークではありません。家族みんなが童心に帰り、日々の忙しさを忘れて笑顔になれる魔法の場所です。アトラクション、パレード、そしてパーク全体に漂う特別な雰囲気は、いつ行っても新鮮な感動を与えてくれます。

「東京ディズニーランドは、何度行っても飽きません。子どもたちが小さかった頃はプリンセスに夢中だったのに、今はアトラクションを制覇することに夢中。パレードでは、好きなキャラクターが手を振ってくれるだけで、みんなが『やったー!』と声をあげて喜んでいました。家族みんなで同じ景色を見て、同じように感動できる。それがディズニーランドの魔法です。」


第1位: ニンテンドーミュージアム(京都府)

大人も子どもも夢中になる!ゲームの歴史と未来を体感

栄えある第1位は、2025年にオープンしたばかりのニンテンドーミュージアムです。ここは、ただの展示施設ではありません。任天堂のゲームの歴史と文化を、全身で体験できる最高の場所です。

「入ってまず驚いたのは、昔懐かしい花札から、ファミコン、スーパーファミコン…と、家庭用ゲーム機の歴史をたどる展示の数々。大人が『これ、子どもの頃に遊んだ!』と懐かしがれば、子どもは『これ、お父さんが持ってたやつだ!』と興味津々。大人も子どももそれぞれの視点で楽しめるのが最高です。」

「そして、巨大コントローラーを使ったゲーム体験や、多人数で競い合うシューティングゲームは、もう大人が本気になってしまうほど。順位が出るので、子どもたちは『パパには負けないぞ!』と真剣な顔でプレイしていました。ゲームを通して、親子で真剣勝負ができる。遊びの中に、驚きと感動、そして競争心と達成感が詰まっている場所です。」

ニンテンドーミュージアム | 任天堂


忘れられない思い出は、きっとそこにある

いかがでしたか?

子どもたちが成長するにつれて、遊びの好みも変わってきます。でも、大切なのは「誰と、どんな思い出を作るか」。今回ご紹介したスポットは、ただ楽しいだけでなく、驚きや感動、学び、そして家族の絆を深めるきっかけを与えてくれる場所ばかりです。

ぜひ、次の週末は、この記事を参考に、お子さんと一緒に忘れられない思い出を作りにでかけてみませんか?

名古屋駅から徒歩圏の名古屋めしが楽しめる絶対行くべき店舗20選

プロフィール
この記事を書いた人

旅行好き。これまでに35か国訪問。

アメリカ、ドイツにそれぞれ4年居住経験あり。
10数年前の旅行三昧だった生活を取り戻すため、

①ブログ運営 「ノービス」クラス 5桁ブロガー
②投資 金融資産 27百万円 年間配当見込み額27万円
③趣味の車中泊で国内旅行

を実践中。

5年後に半独立を果たし、日本一周旅行、
その後世界一周旅行を目指しています。

ドリームトラベル = 略して 「どりとら」

このブログでは、

「車中泊とカーライフ」
「ブログ運営」
「資産運用状況」

を中心に発信します

国内おすすめ旅行先
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どりとらぶろぐ