★このサイトにはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

家族の愛は地球を救う!? NHKホール東京遠征を「軽自動車」で乗り切った知恵と感動の東京旅!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


    🌟愛知から東京へ!コンクールと節約を両立した家族の挑戦

    皆さん、こんにちは!

    先日、我が家の長男が夢の舞台、NHKコンクールに出場することになり、家族で愛知県から東京へ応援に行ってきました!

    応援の気持ちは山々ですが、気になるのが遠征費用。新幹線だと、妻と次男を合わせた3人分でかなりの出費に…。

    そこで私が立ち上がりました。「よし、今回は車で行こう!節約と応援、両立だ!

    🅿️東京の洗礼!「軽自動車しかムリ」な駐車場問題

    愛知から東京まで車で向かうこと自体は、慣れたもの。しかし、東京、特にNHKホール(渋谷・原宿エリア)周辺の駐車場は、想像を超える難題でした。

    それは…「狭さ」

    予約サイトを見ても、

    「全高155cmまで」

    「全長470cmまで」

    など、立体駐車場特有の厳しいサイズ制限ばかり。普通の乗用車だと、まずアウト!

    「さすが東京、これぞ困りごとだ…」と頭を抱えかけましたが、ここで我々はハッと気づいたんです。

    「いや、うちの車、軽自動車だった!」

    そう、我が家の愛車は小回りの利く軽自動車!この東京ならではの「狭い」という困りごとは、軽自動車にとっては**「チャンス」**に変わるのです!

    NHKホールへ行くならakippaで駐車場を予約しよう!

    💰神がかった駐車場発見!徒歩10分・2300円の奇跡

    「軽自動車専用」「サイズ制限あり」の駐車場を徹底的にリサーチした結果、見つけました!

    NHKホールまで徒歩10分圏内という好立地で、なんと1日最大2,300円で駐車できる予約制駐車場を!

    これは破格です!新幹線代を大幅に節約でき、浮いたお金で美味しいものが食べられる!運転の疲れも吹き飛びました。

    【ポイント】

    • 「軽自動車専用」や「サイズ制限(車高155cm以下など)あり」の駐車場は、穴場が多く、相場より格安なケースがあります。(#軽自動車の利点
    • 都心でのイベント時は、事前に駐車場予約サービス(例:アキッパ、特Pなど)を活用すると安心です。(#駐車場予約

    🚀感動の締めくくりは「月旅行体験」!Space TQで宇宙へ

    長男のコンクールを見届け、ミッションはほぼ完了。あとは帰るだけ…ではもったいない!せっかく東京に来たのだから、思い出をもう一つ!

    向かったのは、最近話題の宇宙体感施設、「Space TQ(スペーストラベリウム TeNQ)」(※東京ドームシティにある宇宙エンタメ施設)。

    ここでは、リアルなVRで月旅行を体験できるんです!

    ロケットに乗って宇宙へ飛び立ち、地球や美しい星々を眺め、最後は月面へ!まるで本当に宇宙を旅しているかのような臨場感に、家族全員大興奮!特に次男は「僕、月に行ったんだ!」と目を輝かせていました。

    コンクールの緊張感から解放され、家族みんなで非日常の感動を共有できた最高のひとときでした。

    \チケット手配はポイントが貯まるアソビューがイチオシ/

    ↑すべての行き先の欄に「Space Travelium」と入力またはコピペして検索

    💖後悔!次は絶対「お泊り」だ!

    いや〜、本当に大満足の東京遠征でした!愛知からの長距離運転も、東京の駐車場問題も、知恵と軽自動車パワーで乗り越え、最後は月旅行という最高のご褒美!

    ただ一つだけ心残りなのは…日帰りにしてしまったこと!

    「もう少しゆっくりしたかったね」「夜の東京も見たかったね」と、家族で話しました。

    次に東京へ行くときは、絶対にお泊りで!今回の**「節約軽自動車東京遠征」**で得た経験と、浮いた費用を次回に活かそうと思います!

    皆さんも、もし都心で「狭い!」と思ったら、ぜひ**「軽自動車」「予約」**をキーワードに探してみてくださいね。きっと、最高の節約旅が実現できますよ!

    \駐車場・確保に便利/

    駐車場だって予約ができる!

    ↑「NHKホール」と検索!

    プロフィール
    この記事を書いた人

    旅行好き。これまでに35か国訪問。

    アメリカ、ドイツにそれぞれ4年居住経験あり。
    10数年前の旅行三昧だった生活を取り戻すため、

    ①ブログ運営 「ノービス」クラス 5桁ブロガー
    ②投資 金融資産 27百万円 年間配当見込み額27万円
    ③趣味の車中泊で国内旅行

    を実践中。

    5年後に半独立を果たし、日本一周旅行、
    その後世界一周旅行を目指しています。

    ドリームトラベル = 略して 「どりとら」

    このブログでは、

    「車中泊とカーライフ」
    「ブログ運営」
    「資産運用状況」

    を中心に発信します

    国内おすすめ旅行先
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    どりとらぶろぐ