先日、ついに念願のニンテンドーミュージアムに行ってきました!
歴代のゲーム機や懐かしのキャラクターたちに囲まれて、本当に夢のような一日を過ごすことができました。そして、ミュージアムへ向かう上で心配だったのが「駐車場」問題。でもご安心ください!今回は**akippa(アキッパ)**という駐車場予約サービスを使い、とてもスムーズにアクセスできたので、その体験も含めてご紹介します。

ニンテンドーミュージアムへ行くならakippaで駐車場を予約しよう!
ニンテンドーミュージアムには残念ながら専用駐車場がありません。周辺のコインパーキングを探すのも大変ですし、せっかくの楽しい気分が台無しになってしまうことも…。
そこで今回利用したのが、事前予約ができる駐車場サービスakippaです。
akippaの素晴らしい点は、なんといっても豊富な駐車場候補から選べること!ミュージアム周辺の駐車場が地図上に一覧で表示され、料金や空き状況を比較しながら、自分にぴったりの場所を予約できるんです。今回はミュージアムから徒歩圏内の駐車場を、1週間前に500円という破格の料金で予約できました。
当日、予約した駐車場に到着すると、事前に送られてきた情報通りにスムーズに駐車でき、本当にストレスフリーでした!おかげで、開館時間からワクワク気分でミュージアムを満喫することができましたよ。
ニンテンドーミュージアムへ車で行くことを考えている方は、ぜひakippaでの事前予約を検討してみてください。きっと快適なミュージアム体験につながるはずです!
歴代ゲーム機から花札まで!ニンテンドーの歴史に感動
さぁ、いよいよニンテンドーミュージアムの中へ!
エントランスを抜けると、そこはまさに任天堂の歴史が詰まった宝箱でした。初期の花札やかるたといった創業期の製品から始まり、誰もが一度は遊んだことのあるファミコン、ゲームボーイ、そして最新のNintendo Switchまで、歴代のゲーム機がズラリと展示されています。
各時代のゲーム機が実際に触れる形で展示されていたり、当時のCMが流れていたりするコーナーもあり、懐かしさに浸りながら、任天堂がどのようにエンターテイメントの世界を切り拓いてきたのかを肌で感じることができました。ゲーム好きにはたまらない空間です!
ここでしか手に入らない限定グッズも!
ミュージアムの楽しみの一つといえば、やはり限定グッズですよね!
ショップには、ニンテンドーミュージアムでしか手に入らないオリジナルデザインのグッズがたくさん並んでいました。キャラクターグッズはもちろんのこと、ミュージアムのロゴが入ったTシャツや文房具、お菓子など、どれもこれも欲しくなってしまうものばかり!お土産にもぴったりですよ。
私もいくつかお気に入りのグッズをゲットして、大満足でした!
オリジナルメニューが楽しめるレストランで休憩
館内には、オリジナルメニューが楽しめるレストランもありました。
ゲームの世界観をモチーフにした可愛らしいメニューや、ここでしか味わえない限定スイーツなど、どれも美味しそうで選ぶのに迷ってしまいました。展示を見て歩き疲れたら、レストランで休憩を兼ねてランチやカフェタイムを楽しむのもおすすめです。
一日中楽しめる!ニンテンドーミュージアムはハッピーな場所
ニンテンドーミュージアムは、ただゲーム機が展示されているだけでなく、任天堂の歴史やものづくりへの情熱、そして何よりも「遊び」に対する真摯な姿勢を感じられる場所でした。
子どもから大人まで、誰もが童心に帰って楽しめる、まさに一日いても飽きないハッピーな空間です。
ゲームファンの方はもちろん、そうでない方もきっと楽しめるはず!ぜひ、ニンテンドーミュージアムで素敵な一日を過ごしてみてください。そして、駐車場の心配はakippaに任せて、快適なミュージアム体験をスタートさせましょう!
\駐車場・確保に便利/
↑「宇治小倉」と検索!