YouTubeをクルマで見たい!そんな方向けの記事をフィリップが書きました。
スマホを利用して車の画面でYouTubeを見たい!どうしたらできるの?「オットキャスト」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。スマホ画面をクルマのディスプレイに表示させられるアイテムです。実際に使われている方の意見を参考に満足度を確認してみましょう。
また、他の方法がないかも考えてみます。
オットキャストに対する結論
オットキャスト利用者の声
SNSなどで調査した9名の利用者の声です。皆さんおおむね満足されていますね。
オーナー
【良かった点】
・走行中YouTube等、動画や映画が観れる。
【イマイチな点】
・初代より良くなったと言われてるが、動作がやはり重たく感じる。
・Bluetoothやテザリングの接続が面倒。
・バグがある。
・動画コンテンツ観たいだけで購入するには、ちょっとお値段が高い
画面を分割し、YouTubeとGoogle MAPを使用する事も出来ますが、重たく感じると思います
Google MAP とApple Musicくらいしか使わない場合は、有線で繋ぐ方が動作もサクサク動き、全く重たく感じない
オーナー
【イマイチな点】
概ねしっかり動くのですが、電話機能の部分だけ、ナビ上からは電話帳が見えなかったりと、ちょっとしたすり合わせが必要
オーナー
【良かった点】
USBポートに挿すだけでYou Tubeも観れます😀
Spotifyで音楽も聴けるし便利です😀
オーナー
【良かった点】
超便利アイテムです。YouTubeで検索すれば聞きたい曲をPV付きで楽しめますので😊 ハンドルボタンで次曲・前曲も選択できます!
オーナー
【良かった点】
・画面を左右2分割で表示することも可能です。動画とナビなどを同時に表示により、再生中の動画を止めてナビ画面に切り替える、といった手間が必要ありません。
・GPSがユニット内に内蔵されており、GPSユニットを別途接続不要、設置場所に困らない。
・トンネルや山間部等でも精度の高い位置情報を取得可能。
・地図アプリは、GoogleMapやYahooカーナビなどが使用できるため、大変便利。
・ディスプレイ本体が持つ機能もそのまま生かしつつ使用できるのもポイントです。
オーナー
【イマイチな点】
エアマウスはとってもとってもとっても使いにくい
オーナー
【良かった点】
・配線が煩わしくなく、簡単スッキリです。
・HDMIケーブルでサブモニターに映像を映せるので、リアシートに乗る子供も満足。
【イマイチな点】
アマプラがフリーズしやすい
オーナー
【良かった点】
・仕事の休憩時間や、子ども達とのドライブなどでナビ画面で快適にユーチューブなどを楽しんでいます(*^-^*)
・先日遠出した際も、事前に今から向かう観光スポットのユーチューブを見て家族で情報共有がてら予習し、観光の際に大活躍しました♪
ツーリング
オーナー
【良かった点】
・これ装着したらディスプレイオーディオがある意味タブレット?
・オットキャスト本体にSIMも入れれます。
【イマイチな点】
・USBタイプAだと通信USB以外に電源供給用に、さらにUSB必要です。
・テザリングだと、毎回パスワード入れないと接続にならないから面倒くさい
他にYouTubeを見られる方法がああるのか?
アップルカープレイでYouTubeは見られる?
iphoneをお持ちの方は、アップルカープレイという言葉を聞いたことがあるかもしれません。「これつかえないの?」と考えましたが・・・
アップルカープレイ(Apple Carplay)でYouTubeは 見られません
もともとのコンセプトが、「車の運転に集中するためにスマホができること」ですから・・・
YouTubeを見られるようにしてしまうと、安全でない行為を助けることになってしまいますよね。
オットキャストより安くYouTubeを見る方法
でも、なんとかYouTubeを見たい方は、次の方法で見られるようにできます。
それぞれ確認していきます。
ミラーリングアイテム 「Google-ChromCast」
もし、お乗りのクルマにHDMI入力端子た装備されていれば、コチラの選択がベストです。
「なにができるの?」
簡単に言うと、スマホ画面をクルマに装備されたディスプレイにワイヤレス接続できる機器です。
もともとスマホには、「画面ミラーリング(iphone)」「キャスト(andoroid)」機能が備わっています。スマホからワイヤレス出力はできるので、このデータを受け取るために「Chromcast」を用意するのです。
ディスプレイオーディオ「ATOTO」
ATOTOは既存のディスプレイをアップルカープレイやアンドロイドオートなどが使えるようになるタブレットPCのような商品です。
DIYもしくはカー用品店で取り換え作業が必要になる点が引っかかる方もいらっしゃるでしょう。
新車を購入する際に、オーディオレスのクルマを購入する際、大幅に費用が節約できる選択肢となります。
アップルカープレイで大幅節約!メーカーナビは必要なし?でもどうすればいいの?
ATOTO-F7をDIYで取り付けるのは意外にも簡単だった話。日産モコ(MG33S)で体験
ヘッドレストの後ろに「タブレットPC」
皆さんが車の中でYouTubeを見られるようにしたい一番の理由が、「後部座席に座る子供たちのため」だと思います。その際のベストな方法は、タブレットPCを座席のヘッドレスト裏に取り付けることです。
走行音のする車内では、車のオーディオとBluetooth接続すれば、音量問題も解決できるでしょう。
ほとんどのメーカーで、「Menu」⇒「音声設定」⇒「Bluetooth接続」の手順で対応できるはずです。
どれにしたらよいか迷うと思いますので、「私だったらこれにする!」というものを4つ選んでみました。
値段と製品の信頼性で選ぶならAmazonのタブレットですね。iPhoneやAndroidと使い勝手が違いますが、YouTubeを見る。Amazon Primeを見るには最適機種ですね。Kindleで読書もできますし。
☆4.3(22779レビュー中)
圧倒的なレビュー数と高評価はさすがです。
最後は中華無名メーカーのタブレットです。付属品の充実度が高く、普段使いにも便利なタブレットとなりそうです。
☆4.1(1028レビュー中)
レビュー数も多く評価も悪くないのでYouTube目的なら問題ないでしょう。
最後に、タブレットをクルマに取り付けるホルダーも忘れてはいけません。価格的にも購入者の評価も高い商品を紹介します。
お持ちのスマホを使う工夫
いろいろ手間もお金もかかるので、お持ちのスマホをそのまま使うというのも良いでしょう。その場合に必要なのは、スマホホルダーですね。
走行音のする車内では、車のオーディオとBluetooth接続すれば、音量問題も解決できるでしょう。
ほとんどのメーカーで、「Menu」⇒「音声設定」⇒「Bluetooth接続」の手順で対応できるはずです。
最後に、今回の提案を採用されても、くれぐれも安全運転第一で助手席、後部座席に乗車している方のために活用をお願いします。
「オットキャストでYouTubeを見る」まとめ
オットキャストでYouTubeを見る方法は、個人的にはお勧めできません。理由はやはり価格です。代案のYouTubeを見る方法をいくつか紹介しました。皆さんの事情に合ったものを選択されると良いでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立てるとうれしいです。
子供が喜ぶ顔を見たい!すべての親の想いですね\(-o-)/