
お盆休み真っ只中の8月15日、息子と一緒に有楽製菓の豊橋夢工場に行ってきました!
今回の目的は、リニューアルオープンしたばかりの直営店です。
工場見学は完全予約制で、下調べ不足を反省しつつも、開店時間の10時10分前に到着すると、すでに30人ほどの行列ができていました。
ブラックサンダーの魅力が詰まった店内!限定商品やオリジナルグッズを大公開

10時ぴったりに開店し、入場制限がありましたが、10分ほどで無事に入場できました。
改装されたばかりの店内は、ブラックサンダーの魅力が満載!
まず目を引いたのは、ご当地限定ブラックサンダーです。
- 北海道限定
- 沖縄限定
- 京都限定
など、それぞれの特徴を生かしたブラックサンダーがずらりと並んでいました。
他にも、オリジナルTシャツやステッカーなど、ファンにはたまらないグッズがたくさんあり、見ているだけでも楽しかったです。

そして、一番驚いたのは、ブラックサンダーのクラフトビールがあったこと!
どんな味がするのか気になりましたが、今回は購入を見送りました。次回はぜひ試してみたいです。


ブラックサンダー以外のお菓子もおすすめ

元祖チョコレートやビスケット・クッキーなどもあり、これらのお菓子もおすすめです。
大興奮!3分間でどれだけ詰められる?ブラックサンダー詰め放題に挑戦!


今回の訪問の最大の目的は、なんといってもブラックサンダーの詰め放題イベントです!
税込1,100円で3分間、専用の袋にブラックサンダーを好きなだけ詰めることができます。
12人1組で20分ごとに開催されるこのイベントに、息子が挑戦しました!
結果は、なんと41個!
本人も大満足の様子で、良い夏の思い出ができました。

豊橋夢工場直営店は、ブラックサンダーファン必見のスポット!

豊橋夢工場直営店は、ブラックサンダー好きにはたまらない魅力が詰まった場所でした。
- リニューアルしたばかりの綺麗な店内
- ここでしか買えない限定商品
- オリジナルグッズ
- 詰め放題イベント
など、見どころ満載です。
工場見学が気になりますが、直営店だけでも十分に楽しめます。
ぜひ、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?
もし次回訪れるとしたら、工場見学は予約していきたいですね。
皆さんはブラックサンダーの詰め放題、何個詰められると思いますか?挑戦された方ぜひコメントで結果を教えてください!