🍫 夢にまで見た直売所!短すぎる営業時間との戦い
職場が変わり、愛知県瀬戸市にある名糖産業 瀬戸工場の前を通る機会が増えました。車で工場前を通過するたびに目に入る「直売所」ののぼり。甘党の私としては、「いつか行ってみたい!」と強く願うようになりました。
しかし、この直売店には大きな壁が立ちはだかります。それが営業時間です。

そう、わずか4時間半という短い時間しか開いていないのです。そして平日のみ。工場前を通る時間はいつも営業時間外。半ば諦めていたところ、業務の都合でまさかの昼12時過ぎに工場前を通過するチャンスに恵まれました!
これはまさに**「念願の潜入チャンス」**。迷わず専用の入り口へハンドルを切りました。
🏭 工場直売所ならではの「秘密基地」感と店舗の様子

専用の入り口から進むと、十分に確保された駐車場が見えてきます。お昼時ということもあってか、来店客は多くなく、スムーズに駐車できました。
直売店は、コンビニよりも少し小さな1階建ての独立した建物です。
中へ入ると、まず目に飛び込んできたのは、チョコレートの生産工程を紹介するビデオが流れるモニター。工場直結ならではの**「秘密基地」**のような雰囲気に、期待が高まります。
店内はゆったりとしたスペースが取られており、急かされることなく商品を選べます。
🍪 店内に並ぶ「名糖」ブランドの宝庫

名糖産業の主力商品である、見慣れた**「アルファベットチョコレート」や、ユニークな「たい焼きの形をしたエアインチョコ」**がずらり。
その一方で、スーパーでは見かけないバウムクーヘンや、様々な種類のキャンディが並んでいるのを見て、直売所の特別感を肌で感じました。

- 特に目を引いたのが、アイスクリームのコーナーです!今回は時間がなく見送ってしまいましたが、次回は必ずチェックしたいと思っています。
⚠️ 訪問前に要チェック!賢く買い物をするための注意点
今回の訪問で、読者の方にぜひお伝えしたい重要な情報とおすすめポイントがあります。
【最重要】支払いは「現金のみ」!
嬉しいお買い得品が並ぶ名糖産業の直売店ですが、支払いは 現金のみ です!
電子マネーやクレジットカードは利用できませんので、財布の中身をしっかり確認してから訪問しましょう。せっかく欲しい商品を見つけても買えない、といったことのないようにご注意ください。
😊 店員さんの親切さと総評
店員さんはとても親切で、商品の質問にも丁寧に対応してくれました。甘党にとっては、本当に楽しく、特別感のある体験となりました。
補足情報
営業日や取り扱い商品の詳細については、訪問前に名糖産業の公式サイトにある直売店の案内 (https://www.meito-abc.co.jp/store/top)をご確認いただくことをお勧めします。
利用者の声・口コミのポイント
- お買い得な規格外品が豊富
- 味には問題がない「割れ」や「かけ」のある商品、特にバウムクーヘンの切り落としが、大容量かつお値打ち価格で販売されている点が非常に好評です。
- まとめて買うと1,000円以下になるなど、コストパフォーマンスの良さに驚く声が見られます。
- 商品の種類と限定品
- 名糖産業で製造しているチョコレート(アルファベットチョコ)、キャンディ、粉末飲料、バウムクーヘン、アイスクリームなど、数多くの製品が並んでいます。
- スーパーでは購入できない直売店限定の商品や、提携するエースベーカリーのスイーツも販売されており、訪問の楽しみの一つとされています。
- 店舗の雰囲気と利便性
- 店内はコンビニ1軒ほどの面積で、商品陳列がすっきりしているため、ゆっくりと商品を選べるとの声があります。
- 駐車場は広く、停めやすいとの感想があります。
- 訪問時の注意点
- 営業時間が平日(月〜金)の10:30から15:00までに限られており、土日祝日は定休日のため、事前に営業日カレンダーを確認しての訪問が推奨されています。
- **「めっちゃ安いというわけでもなく」**といった声もあり、商品によっては期待していたほどの格安感がないと感じる人もいるようです。お買い得品を狙うのがおすすめです。
🚗 まとめ:瀬戸観光プランに「名糖直売所」を組み込もう
名糖産業 瀬戸直売店は、短時間営業というハードルはありますが、それを乗り越える価値のあるお得と楽しさが詰まったスポットです。
| おすすめポイント | 詳細 |
| お得感 | 規格外品や大容量のお買い得品に出会える! |
| 限定品 | スーパーでは買えない直売店限定のバウムクーヘンなどがある! |
| 体験 | 工場直売ならではの雰囲気を楽しめる! |
藤井聡太が育った「瀬戸」ってどんな町? ジブリパークから30分に位置する道の駅「瀬戸しなの」で車中泊
【購入した商品】

瀬戸市を訪れる際は、ぜひこの**「名糖産業 瀬戸直売店」**を旅のプランに組み込んでみてください。お昼時の10:30から15:00までの間に、甘くて幸せな時間を過ごせますよ!
📍 店舗情報(再掲)



