旅行好きなフィリップが記事を書きました。
”USJ”ってなんであんなに楽しいのでしょうか?大好きな映画やゲームなどのコンテンツの世界に入り込める魅力にはまってしまいます。せっかく大阪に行くなら市内でアウトドアを満喫できるリゾートに宿泊しませんか?自然を満喫でき、USJまで10分でアクセスできる「ホテル・ロッジ舞洲」のご紹介です。
ホテル・ロッジ舞洲
USJの西にある美しい舞洲の自然に囲まれ、静かでリラックスできる環境に立地しています。バラエティに富んだ客室、温泉施設があり、快適に滞在できます。一番の特徴は、大阪市内にありながらログハウスステイが可能なことです。
手ぶらでバーベキューも楽しめる、家族の思い出作りに最高の時間になるでしょう。
体験できるアクティビティ
ロッジ舞洲周辺では徒歩圏に様々なアクティビティを楽しめる施設があります。一部をご紹介します。
パラグライダー

市内でできるの?と驚かれたかもしれませんが、できちゃいます。
タンデム(インストラクターとフライト)で8700円(保険込み)とリーズナブルなのもうれしいです。
陶芸
大阪湾の海底粘土を再利用した難波津焼き。電動ろくろ、手びねり、絵付けなどの陶芸体験ができます。
フィッシング
魚釣りセットをレンタルして、大阪湾の魚をゲットしましょう!意外な大物が釣れるかも?!
キャンプ
手ぶらでキャンプから本格キャンプまで幅広く楽しめます。USJを楽しんで、近くで本格キャンプできたら、どんなに楽しいことでしょうか?
思い出作りにもなり、費用節約のいいとこ取りですね。
ご利用料金 区画利用料+ 入場料金
区画利用料(3.5m四方サイズ迄)
平日 | ¥3,000 | |
---|---|---|
休日/休前日 | ¥6,000 |
入場料金(入浴料含む) | 大人(中学生以上) | 小学生 |
---|---|---|
平日 | ¥1,300 | ¥800 |
休日/休前日 | ¥2,600 | ¥1,600 |
※ 大人1名に付き3歳~未就学児1名入場料無料
ご利用時間
- チェックイン12:00 ~ 21:00
- チェックアウト10:00
宿泊タイプ

ログハウス
宿泊タイプは、施設の建屋が複数あり選択できますが、やっぱりおすすめは「ログハウス」。忘れられない思い出になることでしょう。
本格的なログハウスに大阪市内にいることを忘れてしまいます。




別館ネスト
一番新しい宿泊棟です。コチラは海が見える部屋がおすすめです。

本館
レストランと大浴場を備えた、便利な本館もあります。

でも、「ログハウス」一択ですね!
ホテル・ロッジ舞洲へのアクセス
大阪市の西側、大阪湾に面したエリアです。USJまで10分の好立地。阪神高速5号湾岸線舞洲出口を出て西へ車を走らせます。
駐車場
駐車場は必要十分用意されています。(180台)
- ¥1,000円(12:00 ~ 翌日10:00)
- チェックアウトまで車の出入りは何度でも可能です。
ホテル・ロッジ舞洲のいまいちな点・素晴らしい点
気になる施設の評価です。いろいろな意見がありますので、参考にされると良いでしょう。
総合:4.0/5.0満点
おすすめ度:★★★★☆
USJまで無料シャトルバスが利用できる
これは、利用しない手はありません。無料なんて嬉しいですね。
「残念なおしらせ」
ドライバー確保が困難なため23年6月より運休してしまいました。。。
おしらせ | 【公式】ホテル・ロッジ舞洲 (lodge-maishima.com)
路線バス(舞洲アクティブバス:大人 210円)を利用しましょう。
時刻表(ロッジ舞洲前)
朝7時が始発です!朝夕は約10分間隔で運行
午前ダイヤ
◆ホテルロッジ舞洲発
8:40、9:30、10:20、11:15
◆ユニバーサルシティ駅発
9:00、9:50、10:40、11:35
午後ダイヤ
◆ホテルロッジ舞洲発
15:00、15:50、16:40、17:30
◆ユニバーサルシティ駅発
15:20、16:10、17:00、17:50
【公式】ホテル・ロッジ舞洲 (lodge-maishima.com)
まとめ
USJとキャンプ。こんな理想的な組み合わせの旅行が計画できる施設をご紹介しました。家族の笑顔のために、思い立ったらすぐに予約してしまいましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立てるとうれしいです。