旅行好きなフィリップが記事を書きました。
“高校野球”ってなんでこんなに魅力があふれているのでしょうか?球児たちの「負けたら終わり」というプレッシャーの中、全力で臨む真剣勝負。地元の高校が勝ち進めば、現地で一体感を味わいたいですね。でも車で行くと駐車場争奪戦が心配ですよね。だったら、事前に駐車場を予約してしまえばいいんです。
ワンボックスや大型車も理世できる、予約可能な駐車場を5つ紹介いたします。

甲子園徒歩圏のワンボックスも利用できる駐車場
鳴尾・武庫川女子大駅西の駐車場
【住所】兵庫県西宮市甲子園七番町7-7
【駐車場サイズ】
全長:500cm、全幅:190cm
\少しでも気になったら見て見よう/
甲子園ホテル夕立荘 第2駐車場
【住所】兵庫県西宮市甲子園七番町21-7
【駐車場サイズ】
全長:500cm、全幅:200cm
\とっても人気のある駐車場/
西宮市南甲子園1丁目6-8駐車場
【住所】兵庫県西宮市南甲子園1丁目6-8
【駐車場サイズ】
全長:500cm、全幅:190cm
\気になったら見て見よう/
阪神鳴尾((第2))駐車場
【住所】兵庫県西宮市鳴尾町5丁目1-33
【駐車場サイズ】
全長:480cm、全幅:190cm、高さ:210cm
\気になったら見て見よう/
西宮市上鳴尾町22 上鳴尾町駐車場
【住所】兵庫県西宮市上鳴尾町22-48
【駐車場サイズ】
全長:530cm、全幅:240cm、高さ:280cm
\気になったら見るのはタダ/
Akippaとは?
Akippaとは、駐車場を利用してほしい人と利用したい人を結びつける、資源の有効活用につながるサービスです。いわゆるマッチングですね。使えるのに使っていない駐車場、もったいないですね。使えるなら使いましょう!という発想で、「SDGs」にもつながっていますね。
利用するためには?
利用するには、ひと手間かかりますが、会員登録が必要です。登録は無料なので、いざというときのために、今すぐ会員登録をおすすめします。
予約は、2週間先までしかできません。こまめなチェックが必要なのは少し面倒ですね。
まとめ

高校野球を仲間と一緒に楽しめる車でのアクセス。駐車場確保の悩みがなくなれば、ストレスなく楽しめることでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもお役に立てるとうれしいです。
がんばれ!高校球児🥎