このブログジャンル選びは失敗かも? 始めた時の思いと記録を振り返る

ブログを育てる過程

2021年5月ブログをはじめました。YouTubeでいろいろな方の動画を見て、挑戦しようと決意しました。自分への記録として運営の過程について発信いたします。

ブログ開設当時の記録として、現在の記事と比較できるよう、大きなリライトすることなく残しておきたいと思います。成長しているか?!そういった意味で参考になるとうれしいです。

スポンサーリンク

10年ほど前は・・・

もともと旅行が大好きで、計画を自らして、行き先のことを調べて、現地で気ままに行動するスタイルでした。

管理人
管理人

あれ、最近旅行で充実していると思えないな

10年前まで海外に住んでいました。その際2・3カ月に一度旅行に行っていました。本当に充実して楽しい日々を過ごしていました。

管理人
管理人

あの頃の充実度を取り戻そう!

10年前はまだ夫婦2人生活でした。子供が生まれ、海外から日本へ帰国し、環境も大きく変わったことも・・・(言い訳)

\おみくじ・ビンゴ・ガチャなど毎日ポイントが貯まる/

スポンサーリンク

目標

管理人
管理人

10年後に日本全国車中泊で巡りながら生活しよう

子どもが大きくなった時、夫婦2人で車で日本一周したい。そんな旅行好きの気持ちが改めて湧きあげてきました。

将来のやりたいことがぼんやりと見えてきたので、目標を設定して行動を始めようとブログ運営に挑戦です。

具体的目標

内容目標値期限
記事更新3記事/週今から
収益額1万円/月2021年9月
ツイッター
フォロワー数
500人2021年8月末

\私のドメインもコチラで作りました/

影響を受けたYouTuber

はじめは

  • 中田敦彦

順に

  • 本要約チャンネル
  • マコなり社長
  • リベ大・両学長
  • まなぶ

あとは、ブログ系・本の解説系のチャンネルを多数見ています。書ききれないので代表チャンネルを書かせていただきました。

身の回りの変化(きっかけ)

最初のきっかけは、「耳鳴り」です。

んっ?! と思われた方も多いかもしれません。2020年2月突然左の耳に異音を感じました。本当に突然です。病院へ行き診断してもらいましたが、簡単には治らない病気のようです。異音が気になる以外は、睡眠障害や集中力低下などの影響がないのが救いです。

管理人
管理人

多分一生治らない。。。

また、楽天モバイルの影響も大きいです。これまでは、通信料制限のある契約だったスマホ。自宅以外で動画を見ることを控えていました。楽天モバイルの1年無料キャンペーンに申し込み、外でも動画が見放題になりました。

管理人
管理人

通勤中にYouTubeを聞ける(見る)ぞ!

為になる動画が無料でいっぱいある!

もっと早く気が付けばよかった。無料でこんなに為になる話が聞けるのか。。。今は毎日往復の通勤中に、2・3の動画を見られる環境です。

「両学長」の出会いは、影響大きいですね。FIREという言葉を聞き、投資も小さく始められるブログをやってみようと思い、挑戦することに。

管理人
管理人

まずは、3記事/週 書くぞ!

家族と約束だ!できなかったら、食べたいものをおごるぞ

ブログジャンル案(現時点)

挑戦ジャンルは以下の通り

  • 車中泊
  • キャンプ
  • スキー
  • クルマ
  • 旅行

これらを複合的に記事にしていこうと思います。やりながら修正していきます。

約束(公約)

やらなくてはいけない環境を作るため、皆様に以下の約束をします

  • 3記事/週の更新
  • 毎月ブログ経過を報告(記事数、PV、収益、活動状況)

後でこの過程を見返した際、後悔のない行動を心掛けたいと思います。

まずやってみる、決めるのは自分自身

その後どうなったか気になる方はコチラの記事をご覧ください。

テーマ選定からブログ学習法、そしてPV増加のために取り組んだことが参考になるかも?!

最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

管理人
管理人

少しでも「参考になった」と思われたら、ポチッとお願いします。とても励みになります!

プロフィール
この記事を書いた人

旅行好き。これまでに35か国訪問。

アメリカ、ドイツにそれぞれ4年居住経験あり。
10数年前の旅行三昧だった生活を取り戻すため、

①ブログ運営 「ノービス」クラス 5桁ブロガー
②投資 金融資産 27百万円 年間配当見込み額27万円
③趣味の車中泊で国内旅行

を実践中。

5年後に半独立を果たし、日本一周旅行、
その後世界一周旅行を目指しています。

ドリームトラベル = 略して 「どりとら」

このブログでは、

「車中泊とカーライフ」
「ブログ運営」
「資産運用状況」

を中心に発信します

フィリップをフォローする
ブログを育てる過程
スポンサーリンク
下のボタンでシェア可能です ご利用ください
どりとらぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました