早いもので、ブログを始めて8カ月が経過しました。節目の2021年中にブログを100記事書ききる!という目標は何とか達成しました。そこで見えた変化とは?11月以降の2カ月は明らかな変化を感じています。その変化を引き寄せるために取り組んだ内容をご紹介します。また、今後の目標や重点取り組み事項についても考えました!4桁ブロガーになれるのか?

2021年投資に力を入れたみたいだけど、成績はどうなの?

含み益も増加しているし、配当予定金額も増加したよ!
▽ このブログの目標(誰も興味ない?)
▽ 現在のPV/収益状況
▽ 12月に取り組んだ内容
▽ 今後の取り組み予定内容
目標と現在の状況

評価:△
内容 | 目標値 | 期限 | 状況 | 評価 |
記事更新 | 3記事/週 | 100記事まで | 合計記事数:92 | ◎ |
収益額 | 1万円/月 | 2021年12月 | 11月:497円 | ✕ |
ツイッター フォロワー数 | 500人 | 2021年8月末 | 271(1月1日時点) +35 | ✕ |
ドメインパワー | 5 | 2021年12月 | ゼロ | ✕ |
※収益額 当初目標 21年9月 ⇒ 12月へ延期 ⇒ 22年3月へ再延期
※ツイッターフォロワー 21年8月末 ⇒ 22年3月へ延期
※ドメインパワー 21年12月 ⇒ 22年2月へ延期
5月7日ぶろぐ開始
ツイッターフォロワー目標は・・・ 過去の旅行写真を中心にツイートしていましたが、9月から本格的に始めた投資ネタが大部分を占めるようになり、方向性が見えた気がしています。
「ドメインパワー」は、相互リンクいただける仲間を見つける必要があると思いつつ、行動できていません。相互リンク企画などあるようなので、積極的に参加していきたいと思います。本ぶろぐはリンクフリーなのでご自由にご利用ください、大歓迎です!

待っているだけではダメそうだね

収益状況
収益につながるアフィリエイトは、以下の3つに参加しています。
それぞれのアフィリエイト会社で特徴が違うので、自分に合った広告を探すには複数あった方が良いですね。
広告主様によっては審査があり、否認されてショックを受けることもしばしば・・・
収益状況グラフです。12月は飛躍的に伸びました。1000円/月を超えて4桁ブロガーの仲間入りです!

PV数も毎月増加しています。SEOは時間がかかると言いますが、実感としてその通りだと思います。ただ、毎月わずかですが、SEOに対する取り組みを行い、その結果が数字に表れるのはうれしいですね。この数字があるおかげで続けられます。

WEB検索における表示回数も順調に増加しています。これは、サーチコンソールを定期的に確認し、検索ワードと表示回数を分析して対策を打ってきた結果だと思います。

一番力を入れているのは、表示回数はそこそこあるのに、クリックがゼロ、というキーワード対策ですね。記事の内容・タイトル見直しなどを行っています。

クリックがないと始まりません。順調に増加しています。クリックしていただける記事の内容はもちろん、タイトルを見て興味を示してもらえる工夫も大切ですね。先輩方の教えを素直に実行していたら、クリック数も増加しました。

一番うれしいのは、掲載順位一桁のキーワードがかなり増えたことです。全体平均では下のグラフのように横ばいです。

個別に上位の検索ワードを見ると以下の通りとなっています。最高で「1位」のワードを獲得しました!平均掲載順位が2以下のワードも数個獲得できており、この調子で続けていきたいと思います。
このように、検索はまずまず良い傾向で、11個のキーワードで5位以内の検索順位を取れています。



取り組んだ内容

12月の(7カ月~8カ月)取り組んだ内容
- 100記事達成
- サーチコンソールを見て、表示回数が多いのにクリック数がゼロの記事について、タイトル見直しとリライト
- PVが多い記事ジャンルへの集中 ⇒ PV、検索順位アップ
- キャラクター変更 いかついおじさん→くしゃ顔の猫
- かけあい方式を追加
- コピーライティングを勉強 こちらのサイトでレベルアップ!

これで変化はあったの?

WEB検索時の表示回数は34%増加。クリック数も29%増加しているよ!取り組みが間違っていない証拠が数字に出ているね!
コピーライティングの勉強も必要ですね。本を読んだり無料トライアルで学んだり・・・
\伝える力を身に着けよう/
これからどうする
方向性は大きく変わることなく、ジャンルを絞り込んだ記事構成を意識してブログ運営を続けます。PV増加、検索順位アップと効果もあり、取り組み自体は大きく変わることはありません。基本である、読まれる皆さんが参考になりわかりやすい記事を書く、この基本を押さえてブログ継続をしていきます。節目目標の100記事は達成したので、記事制作のペースは落とし、直帰率や導線を意識した全体構成の見直しに取り組みます。
9カ月目の具体的なアクションプランとして以下のようなことをやっていきたいと思います。
- 導線の分析
- ジャンル絞り込み記事作成
- 皆さんの役に立つアフィリエイトの調査・実験
- ドメインパワー5以上にする(継続)いまだにゼロ
- キーワードクリック率の向上

応援してるよ~ がんばれ!

ありがとう! これからも楽しみながら続けます!!
まだまだ、ダメダメブログで全く参考にならないと思いますが、8カ月経過の記録として残します。
最後までお読みいただきありがとうございます。少しでも皆様のお役に立てるとうれしいです。
みんなのブログランキング | 初心者でも楽しめるブログランキング (blogrank.jp)
\応援よろしくお願いします/
↑少しでも役に立ったと感じたら、”ポチっと” 応援ぜひよろしくお願いします
↑「旅行」カテゴリーで登録しています 今の順位は?
—
コメント